家電 PR

e202?テレビが急に映らない原因と自分で出来る対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「e202と表示されてテレビが映らない・・・」

いきなりテレビが映らなくなってもどうすれば良いか全然わかりませんよね。

本ページでは、テレビが映らなくなってしまう原因と、業者に依頼する前に試してほしい3つの対策について解説します。

Contents

テレビが映らなくなってしまう原因

e202のエラーは、受信した電波がテレビまで届いてないことを意味します。

e202でテレビが映らなくなってしまう原因は、下記4つのケースが多いです。

  • テレビケーブルの断線
  • アンテナの不具合
  • ブースターなど機器の故障
  • テレビ本体の故障

もし、e202でテレビが見れなくなったら、原因は何か確認してみましょう。

1つ1つの原因について、詳しく見ていきましょう。

テレビケーブルの断線

e202のエラーの原因として、よくあるのがテレビケーブル(同軸ケーブル)の断線です。

よく見られる断線理由としては、下記のケース。

  • テレビケーブル(同軸ケーブル)とジョイント部の腐食や劣化
  • テレビケーブル(同軸ケーブル)の芯線が折れた
  • テレビケーブル(同軸ケーブル) が抜けていた

なお、テレビケーブル(同軸ケーブル)の中の線が途中で切れることは、多くありません。

まずは、テレビケーブル(同軸ケーブル)とジョイント部を中心にテレビまわりを確認しましょう。

アンテナの不具合

アンテナが電波を受信できくなり、映らなくなるケースも少なくありません。

アンテナが電波を受信できなくなるのは、以下の場合が多いです。

  • 台風や地震、積雪の影響でアンテナの方向が変わる
  • 葉っぱやゴミがアンテナに付着している

もしe202のエラーになったら、自分のできる範囲でアンテナの状況を確認してみてください。

マンションなどの集合住宅にお住まいの場合は、確認が難しいので管理会社に相談しましょう。

ブースターなど機器の故障

稀に電波がテレビまで届かなくなるケースで、ブースターなど機器の故障があります。

ブースターとは、アンテナで受信した電波を増幅させる機器のこと。

電波の受信までの距離が遠い、途中に大きなビル、山間部、大規模マンションでは必須の機器です。

他の機器と同様に、ブースターも何年も使い続ければ劣化していきます。

万が一、ブースターが故障していた場合、交換が必要です。

自分で確認することは難しいので、専門業者に相談しましょう。

テレビ本体の故障

他の原因が該当しない場合、テレビ本体の故障が考えられます。

テレビが2台以上ある方は、どちらも映らないのか確認しましょう。

もし、1台しか映らないのであれば、テレビ本体の原因かもしれません。

1台しかない場合は、テレビの説明書にあるリセット操作を行ってみてください。

テレビの説明書がない場合は、型番で検索すると操作方法がでてきます。

自分で出来る対策

e202のエラーでテレビが映らなくなってしまった場合、自分でできる対策は下記の3つ。

  • ケーブルの確認
  • アンテナの確認
  • アンテナの受信レベルの確認
  • チャンネルの再設定

です。

まずは、可能な範囲で自分でできることをやってみましょう。

上記の方法を試してみて、解決できなかった場合、専門業者や管理会社に相談してください。

ケーブルの確認

e202のエラーがでて、まず最初にやることは、ケーブルの確認です。

  • 掃除の際にケーブルに引っかかって抜けていないか
  • テレビを動かした際にケーブルが抜けていないか
  • ケーブルとジョイント部に腐食や劣化はないか

を中心に確認してみましょう。

また、テレビケーブル(同軸ケーブル)の芯線が折れていないのかも、確認してください。

万が一、芯線が折れていた場合は、新しいテレビケーブル(同軸ケーブル)を購入しましょう。

アンテナの確認

次にできることが、アンテナの確認です。

戸建ての方は、自宅のアンテナが下記の状態になっていない確認しましょう。

  • アンテナが倒れていないか
  • アンテナにゴミなどが付着していないか

もし、倒れていた場合などは、自分で直そうとするのはやめましょう。

屋根の上での作業は、転落など危険な作業が伴います。

アンテナの異変に気づいたら、すぐに専門業者に相談しましょう。

一方で、マンションなどの集合住宅にお住まいの方は、アンテナの確認をすることができません。

管理会社に連絡して、確認してもらいましょう。

アンテナの受信レベルの確認

次に自分でできることが、アンテナ受信のレベル確認です。

リモコン操作だけで、アンテナがどれだけ電波を受信しているのか確認ができます。

実際の確認手順を写真付きで解説します。

今回はSHARPのテレビでの手順なので、他のテレビをご利用の方は、取り扱い説明書を参考にしながら確認しましょう。

それでは、まず手元にリモコンを用意します。

そしたら「地上(D)」→「ホーム」の順で、ホーム画面を開きます。

ホーム画面が開かれたら「右または左ボタン」で「設定」まで移動します。

設定まで移動したら「下ボタン」で「テレビ放送設定」を選択。

テレビ放送設定まで進んだら「アンテナ設定」を選びます。

そしたらアンテナ設定画面が開きます。

次に「信号テスト-地上D」を選択します(※BS・CSの信号を測定したい場合は該当のもの)

ここで受信状態を確認ができます。

受信レベルが足りていない、または「ない」場合は、ケーブルの確認、アンテナの状態をチェックしましょう。

チャンネルの再設定

最後に紹介するのが、チャンネルの再設定です。

チャンネルの再設定は、テレビリモコンからの操作で行うことができます。

チャンネルの再設定で、エラー問題が解消するケースもあるようです。

今回は、例としてSHARPのテレビでチャンネル再設定を行う方法を写真付きで解説します。

まず、手元にリモコンを用意しましょう。

そしたら「地上(D)」→「ホーム」の順で、ホーム画面を開きます。

ホーム画面が開かれたら「右または左ボタン」で「設定」まで移動します。

設定まで移動したら「下ボタン」で「テレビ放送設定」を選択。

テレビ放送設定まで進んだら「チャンネル設定」を選びます。

チャンネル設定を選んだら「地上デジタル」を選択。

そしたら「地上デジタル-自動」を選びましょう。

そしたら、する・しないが選べるので「する」を選択します。

するを選択すると自動でチャンネル確認が行われますので、少し時間を待ちましょう。

正常に行われると、視聴できる放送局がでてきますので「終了」を選択して完了です。

ここで、放送局が出ていない場合は、電波が正常に届いていないことが分かります。

取り扱いのメーカーや機種によって、再設定の方法が異なるので、取扱説明書を見ながら行いましょう。

まとめ

ここまで、e202のエラーでテレビが映らなくなってしまう原因と対策について紹介しました。

e202のエラーでテレビが映らなくなってしまう原因としては

  • テレビケーブルの断線
  • アンテナの不具合
  • ブースターなど機器の故障
  • テレビ本体の故障

が考えられます。

もし、e202のエラーになってしまった場合

  • ケーブルの確認
  • アンテナの確認
  • アンテナの受信レベルの確認
  • チャンネルの再設定

であれば、自分で対応が可能なので、ぜひお試しください。

万が一、上記の対策を行っても、解決しない場合は、専門業者または管理会社に相談しましょう。