有料テレビ PR

スカパーを契約したいけどB-CASカードで躓く人へ!B-CASカードについて解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スカパー!加入に申し込みしようと思って、途中ででてきた「B-CASカード/ACAS番号を入力してください」の画面。

よっぽどテレビに詳しい人でなければ、B-CASカード/ACAS番号の存在なんて知りませんよね。

私もスカパー!に申し込む際に、実は持っていたことに気づいたぐらいです。

以前に私のようにB-CASカード/ACAS番号が何のことか分からない人も少ないはず…

そこで本ページでは、スカパーの契約で、B-CASカードで躓いた人に向けて、B-CASカードについて解説します。

Contents

そもそもB-CASカードとは?

B-CASカードとは、簡単にお伝えすると「テレビを観るときに必要なキー」みたいなものです。

BS・CS・地デジ、どれを観るにも必ず必要となってきます。

通常は、テレビやレコーダーに同封されており、いまテレビを視聴できている人は、どこかに差し込まれているはずです。

なお、B-CASカードに3種類あり

  • BS・110度CS・地上デジタル対応受信機:赤色のカード
  • 地上デジタル専用受信機:青色の地上デジタル専用カード
  • ケーブルテレビはセットトップボックス用:CATV(オレンジ)専用カード

と、それぞれ対応しているものが異なります。

細かいことはさておき、テレビを視聴するにはB-CASカードが必要だと知って覚えておけばOKです。

加入にはBS・CS対応のB-CASカードが必須

スカパー!に申し込む際に、B-CASカードに記載されている番号が必要になります。

なお、スカパー!は、CS放送になるので「赤色のカード」でなければなりません。

ここからは

  • B-CASカード番号の確認方法
  • B-CASカードを紛失したまたは、所有してない場合

について解説します。

B-CASカード番号の確認方法

B-CASカード番号の確認方法は

  • テレビ画面で確認する方法
  • カード本体で確認する方法

の2通りあります。

今回は、誰でも簡単にできる「カード本体で確認する方法」について紹介します。

まず「テレビまたはレコーダー」差し込まれているB-CASカードを抜きましょう。(新規で購入された方は、同封されています)

抜いたら、B-CASカード裏面に20桁の番号が記載されているはずです。

スカパー!申し込む際に必要になるので、番号を控えておきましょう。

なお、テレビから確認する方法は、スカパー!公式ページに記載されているので、ご確認ください。

B-CASカードを紛失した・所有してない場合

本来であれば、B-CASカードはテレビやレコーダーなど受信機を買うと同封されています。

万が一、B-CASカード紛失してしまったり、破損しまった場合は、再発行が可能です。

再発行は、B-CASカードは発行元である株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズから依頼しましょう。

再発行の際には、1枚2,160円(送料・消費税込)かかります。

B-CASカード再発行のお申込み(仮申込み)|B-CAS(ビーキャス)

スカパー!の視聴にはCSが映る環境が必要

実は、B-CASカードがあっても、スカパー!を視聴できるとは限りません。

なぜなら、スカパー!を観るにはCS放送の受信環境が必須だからです。

CS放送を受信するためには、以下のどちらかが必要になります。

  • CS対応BSアンテナの設置
  • 光回線テレビの契約

ここからは、スカパー!に加入する前に、CS放送が映るのかの確認ついて解説します。

CS放送が映るかの確認方法

CS放送が映るのかの確認は、以下の2つの手順でできます。

  1. テレビケーブルをCS端子に接続
  2. テレビをつけてCSに切り換える

です。

通常テレビは、地デジ用とCS/BS用にアンテナ入力端子が分かれています。

いま地デジを視聴できる人は、地デジ入力端子にアンテナケーブルが差し込んであると思います。

CS放送を受信できるのか確認のために、一度BS/CS入力端子に差し替えましょう。

あとはテレビをつけて、リモコンの「CSボタン」でCSに切り換えます。

あとは、CS161のチャンネルに合わせて映ればOKです。

我が家のリモコンには3桁入力がありませんでした。

リモコンの「ツールボタン」をおして、下の方に進むと3桁入力ができるようになります。

あとは「161」と入力して完了です。

ちなみに、CSが映ることが分かったら、テレビケーブルを戻さないと地デジが見れません。

本来であれば、地デジ用とBS/CS用にケーブルを分岐してくれる分波器が必要です。

アマゾンなどで1000円ほどで売られているので、購入しましょう。

CSが映らない場合は?

もしCS放送が映らない場合は、CS放送を受信できる環境がないということです。

そのため、下記のいずれかの方法でCS放送を受信できるようにする必要があります。

  • CS対応BSアンテナを設置する
  • インターネット光回線経由で観る

それぞれ詳しく解説します。

CS対応Bアンテナを設置する

CS対応BSアンテナを設置することで、CS放送を受信できるようになります。

CS対応BSアンテナはアマゾンや家電量販店で購入して自分で設置することも可能です。

スカパー!には、購入~取付工事までを1万円ほどで行ってくれるアンテナサポートもあります。

自分で取付するのが面倒な方は、相談しましょう。

初期費用が5000~10000円かかりますが、維持管理にコストはかかりません。

インターネット光回線経由で観る

CS放送を受信する方法で、インターネット光回線経由で視聴する方法があります。

インターネット光回線経由で契約するならアンテナの設置は必要ありません。

しかし、アンテナを設置する必要がない代わりに、まず下記の光回線テレビサービスのいずれかに契約が必要です。

  • フレッツ・テレビ
  • ドコモ光テレビオプション
  • ソフトバンク光テレビ
  • @nifty光テレビ

これらに契約するとCS放送が受信できるようになるので、スカパー!も加入できます。

上記で紹介した光回線テレビサービスの利用には、月額750円(税別)かかるので、長い目でみるとアンテナ設置の方がお得です。

また、光回線テレビサービスは配信地域に制限があるので、スカパー!の光回線テレビガイドを参考にしてください。

まとめと補足

スカパー!に加入するには、CS放送の受信環境が必須です。

なお、CS放送を受信するために

  • CS対応BSアンテナの設置(または光回線テレビの契約)
  • B-CASカード

が必要になります。

スカパー!申し込みの際に、B-CASカード番号の入力をしなければいけません。

まずは、手元にB-CASカードを用意しておきましょう。

また、B-CASカードがない場合は、1枚2,160円(送料・消費税込)で再発行もできます。

B-CASカード再発行のお申込み(仮申込み)|B-CAS(ビーキャス)

B-CASカード番号が確認できたら、CS放送受信環境を確認して、スカパー!に申し込みましょう。